電気の道をつくり暮らしを守る。
新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡丁1509-3 8:00~17:00 025-765-3079

投稿者: yamaden

ツルウメモドキで事務所が秋色に❗️🤩...

優しい色合いの黄色とオレンジ🥰定年退職した方が持ってきてくれました⭐️秋の気配が日に日に深まり、朝晩は寒さを感じる季節となりました😖
夕暮れが早くなり、早くも夏を恋しく思う今日このごろ・・・

そんな中、山田電機商会のOB(定年退職したオジサマ)が
山から「ツルウメモドキ」を持ってきてくれました 🤩

早速事務所に飾ってみると、花の効果って絶大ですね❗️😱
過ぎ去った夏の気配をただただ感じていた「秋」でしたが
ロマンティックな、芸術・食欲・スポーツ・おしゃれ・・・
月夜や夜風が楽しめる最高の秋を感じれる空間に早変わり❗️❗️🥰

オレンジと黄色の色合いが本当に暖かくて、これだけで
なんだか気分が楽しくなってしまいますね 😄

さて、今夜は秋の夜長を映画でも見て楽しんじゃおうかな~~🤩🤩🤩

高校生求人説明会終了😆...

初めての参加でかなり緊張しました😅今日は、初めての参加になりますが、
「高校生求人説明会」というものに参加させていただきました🤗

十日町の道の駅クロステンを会場に、高校生の就職促進と
地元企業の人材確保を目的とした催しで、参加高校生は59人
事業所47社と非常に参加事業所としては、厳しい戦いとなっていました💦

前準備などかなり頑張ったのですが・・・
当日前にすでに、説明を聞く企業さんをある程度決めてきているようで
残念ながら、前半は見向きもされず、やはりサービス業が
大人気のようでした!

が?!
最後の最後、特装車が好きらしい高校生が真剣に話を聞いてくれ
お笑いネタにも、ややウケ‼️🤣🤣🤣

その他、高校生の親御さんが話を聞いてくれたり
初めてで何もわからず挑んだ割には、まずまずだったと思います👋😃
(↑かなりポジティブ)

なんとなく傾向と対策がわかったので、次はもっともっと
皆さんに興味を持ってもらえる説明会にするぞ~~😊

高校生求人説明会に参加します!...

令和3年7月13日(火)会場:道の駅「クロステン」いよいよ明日に迫ってしまってテンパっています😱💦

取り掛かりがちょっと遅かったので、パンフレットやポスター
プレゼン用のスライドなど、動画も盛り込んで
高校生が楽しく見てくれるように必死で作ったのですが
あまりにもギリギリで練習時間がなくなってしまって
かなり焦っています😅

カッコイイ仕事をている姿や
面白い内容も入って、笑いあり涙ありの説明(笑)が?!
できると思いますので、ぜひぜひ見に来てください🙇‍♀️

たくさんの高校生が見に来てくれることを
願っています😭

電線の張替え

長野県飯山市での工事田植えも終わった、のどかな風景の中で作業 😆好天に恵まれたこの日は、弊社から約一時間の長野県飯山市にて
電線の張替えを行いました。

田んぼには、田植えを終えた可愛い苗が青々とし、木々は眩しいばかりの新緑 😄
作業する高いところには、心地よい爽やかな風が吹き抜け
本当に気持ちの良い作業となりました😆

町全体が鏡になります🤩...

田んぼに張った水が鏡に!苗が育つまでの約10日間✨田んぼに水を張り、田植えが終わった数日間・・・
田んぼには、綺麗に景色が映り込み田鏡と呼ばれます!😊

発電所😊

豊富な水!信濃川の恩恵この地域には発電所がたくさんあり、都心部のJRを動かしているものもあります。たくさんの送電線が関東に向かって走っているのも特徴です

日本一の信濃川

皆さんご存知「日本一長い川」✨千曲川が信濃川に変わる場所津南町皆さん一度は耳にしたことのある信濃川⭐️
この川は、長野県から流れる千曲川が新潟県に入ると信濃川となり、日本一の長さを誇ります🤗

新緑の季節になっています...

ちょっと肌寒いくらいの早朝🤗新緑の緑が眩しいです。澄んだ青空が美しい~😊新緑も見頃を迎えている津南町🤗
こんなにも緑色が綺麗だと思えるのは、どうやら年を重ねたからのようで、若いうちは、紅葉とか赤などの鮮やかな色に魅力を感じるようですね❗️初夏の頃、早朝の青空は本当に綺麗ですね😆